スミヨシです。
Go to eatキャンペーンが予算到達のため、予定していたよりも早く終了しました。
14日にRettyが終了してましたが、食べログでも終了してました。
私はRettyで6000円、食べログで2000円分のポイントを貯められましたのでまずまずかと思います。
大阪や兵庫がコロナが流行している中、京都が比較的落ち着いているので助かりました。ちょっとそろそろ外食また行きづらくなってきましたが。
Retty、以前の記事を書いてから、しばらく使ってみてますが、ちょっとまだまだ厳しいですね。
株だけでなく、市場の成長に関しても。
Rettyの株価@2020/11/16
株価は、10/30に上場したのち、急な高騰で一時期2870円まで上昇してましたが、決算があまり芳しくなく、本日引けで1658円まで暴落しています。
これでもまだ、現時点のこの会社の価値としてはまだまだ割高だと思っているので、このペースでさらに落としてくれれば買いたいなと思っています。
Rettyの厳しい点
使ってみてわかりましたが、京都においては、登録店が少ないです。
行きたかったすき焼きのお店があるのですが、食べログでは表示されますがRettyでは表示されません。
いくつかの店で確認しました。
好意的にみればマーケットが広がる余地がある、ととらえられますが、ちょっとこれだけで今の京都では使う気が起こらなくなってきました。
2点目、お店側も使いづらいとおもっているようです。
あるお店にRettyはどれくらい使用されているか聞いたら、ほとんど利用されない、お客さんが久しぶりにRettyからの予約だけど、使い方実はわからなくて困りました、とのこと。
確かに、Rettyで予約すると、お店側は手数料かからなくて少し得ですが、そのお店にくる客にとってはあまりメリットがありません。
そもそも食べログやホットペッパーで事足りていますので、わざわざRettyを使用する人が少ないんですかね。。
Rettyから見ればお客は、飲食店ですが、実際に使用するのはその飲食店を使用する私たちなんですよね。
インスタから予約できる、っていうのはまだまだ浸透していないみたいですし、
Rettyから予約すると、からあげ無料、とか、どこかのポイントサイトと連携できる、みたいな特典を出すようにRetty側が仕向けないと、ここのシェアはいきづまるかもしれないな、と思いました。Rettyの天下はまだ遠いです。
とはいえ、伸びしろがあると信じていますので、引き続きRettyを使っていきたいです。
ではまた。
結論:多分5年後も食べログが最強
0 件のコメント:
コメントを投稿